筋肉の知って得するマメ知識|みやざき整骨院
2024/04/19
筋肉の知って得するマメ知識
筋肉はどんな役割があるの?体を動かすのはもちろん、他にも様々なことに約に立っているの知っていますか?今回は筋肉の仕組みと働きを紹介します。
体のほぼどこにでもある筋肉ですが、おおまかに自分で意識して動かす筋肉の随意筋と、意識と関係なく常に体の循環の為に動いている筋肉(心臓・内臓組織など)の不随筋に分かれ、種類にして約500種類の筋肉があります。その筋肉には色々な役割があります。
・姿勢を保つ
・体を衝撃から守る
・水分を蓄える
・免疫力を高める
・代謝を上げる
・血液を心臓に戻す
・整理活性物質を分泌する*筋肉を使うことで体の機能が一緒に働きます。
◎糖や脂肪の代謝をして肥満や糖尿病の予防
◎肝臓で脂肪の分解
◎認知症の予防
◎脳の神経細胞の生育など
体にとってこんなにも大切な筋肉ですが、個人差もありますが30歳前後から年間で1%づつ筋肉量が減ってしまいます。運動をせずに年を重ねてしまうと、筋肉量に低下により。。。
・基礎体温の低下
・熱中症
・免疫力の低下
・心臓にかかる負担増
・病気にかかるリスク向上
・転倒による怪我
など困る事ばかりです。ですが、筋肉は年齢関係なく運動しただけ確実に維持・増進します。高齢者の方と小学生が2週間同じトレーニングをした際に、筋肉量の増加に差はなかったと言う報告もあります。違うのは回復力の差があり、小学生は数時間で回復するところ高齢者は数日かかることもあるそうです。なので自分の出来る範囲で動いて、しっかりと体を休めることを気を付けながら運動をすれば、何歳からでも変化はします。いつまでも元気で動ける体を目指して、今から少しづつ出来ることを始めましょう。